聖心学園 特別授業 

保育専門「聖心学園」にて特別授業を昼クラスと夜間クラスの2コマを担当させて頂きました。
お昼のクラスは学生さんが多く、夜のクラスは昼間は幼稚園などで実際に勤務されている方々で、ライフスタイルが違う2クラス。
講演内容は同じでも、それぞれが置かれているシチュエーションが違うので、切り込み方を変えるなどをして、よりリアルに実戦で使える知識とアクションを取り入れました。
聖心学園 装いの心得 着物
授業テーマは同じでも、年齢やそれぞれの社会経験などで印象に残る部分が自然と分かれるものですね。
社会人としてのマインドに心惹かれる方、ハウツーに興味を持たれる方など、頂いた感想文には相談事項も書かれる方も。後日お一人お一人にお返事を差し上げました。

人を育てる人を、育てる。

こちらの特別授業は2年続けてお声をかけて頂きましたが、先生陣は御茶ノ水大学や専門性に優れた学者の皆様、大学の准教授と兼任の先生方ばかり。
あまりの豪華なお顔ぶりに、現場叩き上げの私などお話ししても良いのかしら?とも思いましたが、「人を育てる人を育てる」という副校長先生のお考えにも共鳴し、「リアルに判断、動ける人」というのはどのようなマインド、アクションを実際に起こしているのかを、「日本の装いの心得」を通して今年のクラスを構成しました。
生徒の皆様それぞれに、吸収される部分は多様ですが、今日学んだことをアクションに起こせる人には共通点があるなと、感想文を拝見していても思うわけです。
今の自分の立場や状況と比較し、できていない部分とトライする部分の”落とし込みと宣言”を書かれる方。
ちまたでは「すぐやる脳」なども話題になっていますね。思想や自分の考え方を整理し、持つことも悩みの苦しみが沢山ありますが、アクションを起こしてからがスタート地点。そしてこのアクションや作法に、相手に敬意を示すことも忘れなければ、ご自分も相手も、周りの環境も、心豊かに育まれることに繋がると思っています。
装いの心得や身につけるというアクションも同じではないでしょうか。

昔から受け継がれる和服には、以下のような他者への愛情があり、身にまとうというアクションにつながっていると考えます。

いつ(時):季節を愛し、
どこで(場所):訪れる場を尊重し、
誰と(人):出会う方々の笑顔を思い、
どんな状況で(状況):場の雰囲気に格を合わせ、または場に華を添え、
自分の立場(環境):自らの立ち位置を表す

シチュエーションによって装いをコントロールすることは、思いやりの一つ。
様々な情勢、国の問題など、心を穏やかに保ち難い世界環境の中ではありますが、一人一人のマインド高く、意思をアクションに落とし込み、作法によって相手への愛情や敬意を表すことで、互いに心豊かになれる社会に、未来の子供が育まれることを願ってやみません。

キモノワールドライフ
パーソナル着物スタイリング
齋藤優見

お問い合わせフォームはこちら
【あなたも着物を始めませんか?冬の着付け教室受付中。】
着物を着始めると、心が豊かに、愛情が豊かな生活に変わり始めます。
四季や人との巡り合いに心を弾ませる、日本の豊かな衣服「着物」。
ゼロから始めたい方も、譲られた着物から始めたい方も、貴方が魅力的に映える着姿をサポートいたします。
【着付け教室 毎月始め受講生受付中】

キモノワールドライフ 着付け教室 相模原 橋本

今年こそ忘年会・お正月に日本らしい装いで心穏やかに過ごしてみませんか?

毎月初めからスタート♪ お気軽にお問い合わせください。
キモノワールドライフの着付け教室はこちらからどうぞ。