繰り返しが一番効く : 月・火は他装着付け教室の日
2021年5月17日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 繰り返し繰り返しがやっぱり早道^_^ 今日は他装2クラスでした。 一つはもうすぐ卒業が近い生徒さん。 卒業後にどのよう … [続きを読む]
繰り返しが一番効く : 月・火は他装着付け教室の日
2021年5月17日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 繰り返し繰り返しがやっぱり早道^_^ 今日は他装2クラスでした。 一つはもうすぐ卒業が近い生徒さん。 卒業後にどのよう … [続きを読む]
他装着付けと武道は似ている?! : 月・火は他装着付け教室の日
2021年5月10日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 自分の型を使って迷いの手を消す! 他装の着付けも折り返し地点に 到達した生徒さん。 技術が上がって、成功率も安定して来 … [続きを読む]
モヤモヤのビジュアル化で行動力UPの秘訣 : 月・火は他装着付け教室の日
2021年5月1日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 「着物を活用した自分の未来」について レッスン中に、将来着物に携わる仕事がしたいという 話題が上がったので 私が今まで … [続きを読む]
赤ちゃん連れ大歓迎です♪ : 親子着付け教室の日
2021年4月28日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 育児休暇中にスキルアップ♪ 今日は赤ちゃん連れの親子レッスン他装でした🤱 子供の体調などで時には月1回 … [続きを読む]
体型の異なるトルソー使い : 月・火は他装着付け教室の日
2021年4月28日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 体つきの異なるトルソーにて紋の出方をチェック! 「え〜💦難しい〜😭」 を連発の生徒さん … [続きを読む]
やっぱり基礎が大事なワケ : 月・火は他装着付け教室の日
2021年4月26日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 基礎の大切さ 偶然にも午前中は他装クラスをスタートさせたばかりの生徒さん達に半幅帯の基礎を、 午後クラスには他装クラス … [続きを読む]
スペインの着物研究家Lauraさん♪ : 木・金は自装着付け教室 相模原市
2021年4月23日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 バルセロナに着物のお店@minnanokimono までオープンさせたLauraさんとのweb他装レッスン。 キモノク … [続きを読む]
定年後はやりたい事で楽しく生きたい! : 月・火は他装着付け教室の日
2021年4月20日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 20代から60代の方がお稽古されています。 キモノワールドライフの他装着付け教室の生徒さんは 実に年齢層の幅が広いです … [続きを読む]
出来ない!を徹底追求 : 月・火は他装着付け教室の日
2021年4月19日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 上手くいかない原因を見極める 女袴のレッスンでのこと。 「どうしてお尻が大きく見えるのぉ〜!」 「ぎゅーーーっとやって … [続きを読む]
国家検定 着付技能士検定 実技対策受付中です
2021年3月31日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 やり遂げたい。その思いはハードルを超える 去年は検定が中止となった着付技能士テスト。 今年は実施となり、当着付け教室か … [続きを読む]