ふくよかさんにはリッチ感を♪がテーマ。:着物ライフ日々録
2022年2月18日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 フォカマイユ的な着物コーデ 先日のSDGs登録式にまとった着物コーデ。フォカマイユ的な。 今流行りのこのようなワンピー … [続きを読む]
ふくよかさんにはリッチ感を♪がテーマ。:着物ライフ日々録
2022年2月18日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 フォカマイユ的な着物コーデ 先日のSDGs登録式にまとった着物コーデ。フォカマイユ的な。 今流行りのこのようなワンピー … [続きを読む]
赤ちゃん着物の製作販売を始めました♪
2022年2月17日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 和の心を乳児から 構想から1年半、本日遂に『キッズリキモノ』のメルカリshop がオープン致しました✨ … [続きを読む]
欠点も個性♪: 月・火は他装着付け教室の日
2022年2月14日
こんにちは。 着物を仕事に♪実践技を伝授するリアルな他装着付け教室in相模原市橋本の齋藤優見です。 魅力的に着付ける小さなコツ 雪の中、お稽古に来て下さいました✨本日は「欠点も個性よ〜」というハナシ。 自分 … [続きを読む]
相模原市のSDGsに登録されました!:着物ライフ日々録
2022年2月6日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 持続可能な社会取り組みを考える 先日、相模原市のSDGs登録式に参加させていただきました。 着物に携わって約17年、着 … [続きを読む]
2022年成人式着付けで感じたコトと成人式会場の着崩れ状況のまとめ: 月・火は他装着付け教室の日
2022年2月3日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 成人式振袖・紋付袴着付けで感じたコト備忘録 猫背が首から曲がってきている子が多数 お尻の位置が下がり、骨盤が開いて横長 … [続きを読む]
オムツと七五三について:2歳児子育てをしていて思うコト
2022年2月2日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 生物能力的には2歳でオムツはとれる? 2022年現在、ウチの息子2歳2ヶ月は90%オムツがとれました✨ … [続きを読む]
着物のお手入れ【着物相談】生徒特権です♪
2022年1月30日
レンタル貸し出しをしていた着物汚れ&長年手入れを放置していた濃い〜汚れがあった私物の単衣が美しく甦りました✨ クリーニングだけでなく染色補正もできる「ときわ」さん。 親身にさまざまな着物の相談に乗っ … [続きを読む]
デニムonデニムがやりたくて♪:着物ライフ日々録
2022年1月30日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 大人へこ帯は質が大切! デニムonデニムがやりたくて✨ 今日はmtgが朝から3件あるなかで、外出2件の合 … [続きを読む]
着物の真髄に迫る、引き継ぐ着物の醍醐味:着物ライフ日々録
2022年1月14日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 母が染織した紬を洗い張りに 工程や仕上がりを沢山公開していらっしゃる、大阪の@きものしみぬき専科の伊藤さんにお願いした … [続きを読む]
新年着物は派手なのを♪:着物ライフ日々録
2022年1月4日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 ホームページをリューアルいたしました! 新年にふさわしく❣️ホームページをリューアル致しま … [続きを読む]