12月に入り、いつもは手の届かない場所のお掃除をし始めました。家族の会話も「今日はキッチン換気扇やったよ。」「今日は網戸やっといた。」と、なにかとお掃除話し。
力が必要な頑固な汚れは殿方たちにお任せし、私は普段気になりながらも見て見ぬ振りをしている小物整理にやっと手を出しました。
冷蔵庫の調味料や場所の割り振り、食器棚の中や、キッチン下など、整理整頓すれば使い勝手も時短にも断然効率良くなりますよね。
まあ、「こうしようかな、ああしようかな」と悩んでる時間の方が長かったりもするのですが…。
整理整頓と言えば、「着付け小物の整理はどうすれば良いですか?」といった、着物関連でもお問い合わせをいただきます。
ということで、今回は私の”帯揚げ” & “帯締め”の収納方法を。
帯揚げは、大まかな色分けをして、小さく畳み、お菓子の蓋に小分け→帯が入っていた桐の箱に小分けしたものをさらに入れて収納しています。
帯締めは、夏限定ものとそうでない物を区別して、色分け。
小分けの仕方は帯揚げと一緒で、お菓子箱の蓋と、帯の桐箱を使って整理しています。
帯の桐箱は丁度クローゼットに入る大きさだったので、大変重宝しています。
なぜ小分けにしてから帯の桐箱にいているかというと、お客様のご自宅へ着物のワードローブチェックにお伺いする時に帯揚げや帯締めをたくさん持っていくからなのです。
お似合いのコーデ探しや、着物の組み合わせをお伝えする際の必需品な小物達、小分けにしておく事でスタイリストバッグへの出し入れが簡単!
家にある空き箱や、100円均一ショップの整理収納ボックスを組み合わせてゴチャゴチャしがちな小物を整理すれば、見た目も心もスッキリしますね。
小分け、着物の小物整理に役立ちます。
あ、そうか、キッチン周りの整理もまずは小分けにしてみればいいかしら^ – ^
【あなたも着物を始めませんか?】
着物を着始めると、心が豊かに、愛情が豊かな生活に変わり始めます。
四季や人との巡り合いに心を弾ませる、日本の豊かな衣服「着物」。
ゼロから始めたい方も、譲られた着物から始めたい方も、貴方が魅力的に映える着姿をサポートいたします。
★お正月にキモノを着たい方のために年末短期2日間着方教室開催します。★
2017年 全2回 激短コース 16,200(税込)
12月28(木),29 (金) 10:00〜13:00 3H
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ゼロから始めたい方へ
毎月初めからスタート♪ お気軽にお問い合わせください。
キモノワールドライフの着付け教室はこちらからどうぞ。
・頂き物の着物をお持ちの方へ
お手持ちのお着物の状態、サイズ、着こなし方をアドバイスする「着物ワードローブチェック相談サービス」へどうぞ。
お着物は初めて…という方のサイズチェックや、譲られた着物の活用法、上級者ならではの年齢に合わせた品の良い着方やイメージチェンジ、小物の合わせかたやお買い物の代行まで、着物に関する様々なご相談をお受けしております。
着物相談詳細はこちらからどうぞ。
キモノワールドライフ
パーソナル着物スタイリング
齋藤優見