 古典+現代カラーの着物コーデ 霜月 今年も残り6週
									2017年11月22日
				古典+現代カラーの着物コーデ 霜月 今年も残り6週
									2017年11月22日
								今回の着物秋コーデは、重厚なイエローベースのカラーがお得意の、伝統派タイプ向けスタイル。 季節の温かみのある色をメインに、秋の読書を一人でのんびりと。近くのカフェでまったり和カフェはいかが? ベーシックアイテム、たて縞模 … [続きを読む]
 古典+現代カラーの着物コーデ 霜月 今年も残り6週
									2017年11月22日
				古典+現代カラーの着物コーデ 霜月 今年も残り6週
									2017年11月22日
								今回の着物秋コーデは、重厚なイエローベースのカラーがお得意の、伝統派タイプ向けスタイル。 季節の温かみのある色をメインに、秋の読書を一人でのんびりと。近くのカフェでまったり和カフェはいかが? ベーシックアイテム、たて縞模 … [続きを読む]
 山茶花コーデ 霜月 今年も残り8週
									2017年11月7日
				山茶花コーデ 霜月 今年も残り8週
									2017年11月7日
								11月2週目のコーデは「さざんかコーデ」 昨日お客様から「この帯の柄、気に入っているのだけど、椿っぽいから1〜2月限定しか締められないかしら?」とご相談がありました。 サザンカとツバキ、どっちがどっち? 山茶花(サザンカ … [続きを読む]
 文化の日ってどんな日?
									2017年11月2日
				文化の日ってどんな日?
									2017年11月2日
								今日11月3日は文化の日。 公園では子供と一緒にお父さんの姿も多くなり微笑ましい光景の朝でした。 皆さんはどんな文化の日を過ごされますか? 法律によると今日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」だそうです。 平和と文化 … [続きを読む]
 江戸小紋 〜江戸時代の粋・明治のシック〜 【町田市博物館にて】
									2017年10月31日
				江戸小紋 〜江戸時代の粋・明治のシック〜 【町田市博物館にて】
									2017年10月31日
								今日はハロウィンですね。今夜は仮装で盛り上がる方も多くいらっしゃることと思います。 子供のみならず、最近では大人も変身を大いに楽しむ活気が日本にも定着しつつありますね。 私も今年は急遽予定変更で人生初の仮装をしました〜。 … [続きを読む]
 【着物で旅に出掛けよう。】秋の熟味Nadalワイン ボデガ訪問inバルセロナ
									2017年10月14日
				【着物で旅に出掛けよう。】秋の熟味Nadalワイン ボデガ訪問inバルセロナ
									2017年10月14日
								旅に出かける時、巡り合う人や素敵な場所の事を想うと、気持ちがウキウキと弾みます。 「どんな食べ物があるだろう?」「どんな文化があるだろう?」 まだ訪れた事のない場所に、思いを馳せるほど心踊るものですね。 異なる文化って、 … [続きを読む]
 きものファッションリサーチ2017秋〜男の着物in日本橋
									2017年10月9日
				きものファッションリサーチ2017秋〜男の着物in日本橋
									2017年10月9日
								男の着物が今、とても熱い。 2017年秋、男の心も、女の心も惑わせる、遊び心たっぷりの男キモノnewアイテムが次々と登場しているようだ。 日本橋 三越 「男着物フェス」 日本橋 きものサローネ 新宿 伊勢丹「男前プロジェ … [続きを読む]
橋本七夕祭りでお世話になっているトモさん。 地酒や自然派ワインなど、いつもどこかに優しいこだわりがあるプライスレスな飲食店を橋本周辺で展開している。 「地ビールと日本ワインのカフェ こたつ」 「自然派ワインバル ナナフク … [続きを読む]
 【平和を願って】橋本七夕浴衣ファッションショー終了致しました。
									2017年8月15日
				【平和を願って】橋本七夕浴衣ファッションショー終了致しました。
									2017年8月15日
								平和を願って 団結力と太陽の赤をシンボルカラーに。 第66回橋本七夕祭り 七夕浴衣ファッションショー無事終了致しました。 お手伝いを始めて6回目、今年はjcom生放送も入ったこともあり、盛大に音楽ステージも導入。私は演者 … [続きを読む]