
日本語教師研修で2ヶ月間の留学に来ているアルバと久し振りに再会^_^ 彼女とはもう10年来の付き合いで、旧キモノクラブバルセロナでも役員を頼んでいたほど信頼をしている友人。既に日本に3回も留学に来ていて、バルセロナ大学の … [続きを読む]
日本語教師研修で2ヶ月間の留学に来ているアルバと久し振りに再会^_^ 彼女とはもう10年来の付き合いで、旧キモノクラブバルセロナでも役員を頼んでいたほど信頼をしている友人。既に日本に3回も留学に来ていて、バルセロナ大学の … [続きを読む]
輝く人は『巻き込み力』が違う。 一昨年着物ボーイからの紹介で知り合った着物起業家のsaicoさん。お互い多忙の中、週末ブレックファーストにて未来の話をする。 Saicoさんは東京都主催のビジネスコンテストTokyo St … [続きを読む]
一昨日は銀座で着物一式の同行ショッピング、連日で辻堂、六本木で着物ワードローブチェックに。 どちらも春に着物をお召しになりたいということでのご相談でした。 節目にけじめをつけることの大切さ 春はお花見、結婚式、卒業式、入 … [続きを読む]
昨日の長期戦成人式の疲れも笑顔で吹き飛ばし、今日は来週の同行ショッピングリサーチへ。今年は去年に比べてショッピングエンジン掛かるのが早く、2019年に入って既に3回目。やはり”2019年 和で開運” … [続きを読む]
2019年ご成人の皆様、また保護者の皆様、誠におめでとうございます。健やかなる成長の節目に、お支度をお手伝い出来る現場は家族の愛情でいっぱいです❣️ 今年は淵野辺の写真館で成人式の振袖お支度と … [続きを読む]
2部式着物は着物じゃない!と、よく聞きますが… 私も一昔前まではそう思って、いや毛嫌いして(笑)2部式着物を着ませんでした。 しかーしっ!作業着として、エプロンとしてとても重宝な事が判明(笑) お正月には割烹 … [続きを読む]
卒業式・入学式の着物準備は今から早めがおススメ。 初詣で出張お着付けもひと段落しました。今日から学業、仕事始めの方も多いことと思います。今年は”和で開運”の流れもあるようで、仕事始めの今日もお着物 … [続きを読む]
新年のご挨拶 2019年 明けましておめでとうございます。 きびやかな朝日のように、輝き満ちて新年を迎えていることと思います。 皆さんは今年の抱負を決められましたか? 私は『研究を深め、ビジュアルで残す』年にしたいと思い … [続きを読む]
2018年限定で『スタジオ魔耶』の魔耶さんと毎月1回行っていた着物撮影会、本当に多くの方にご参加頂きありがとうございました。 「もっと身近に、もっと自分らしく、もっと日本を好きになる着物の楽しみ方があっても良いじゃないか … [続きを読む]
木綿の着物は着心地最高、洗えて気軽に楽しめる。 木綿の着物でお姉様方と大人の年越し蕎麦時間。 美しき絹の着物で優雅にディナーもカッコイイけど、気負いせずに楽に木綿をまとって隠れ家的お蕎麦屋さんもオツなもの。 全員外国人に … [続きを読む]