【自分がいつもうまく出来ないのは何処か?】他装教室
2020年2月10日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日 本日の他装着付け講習では、振袖スピード着付けにチャレンジでした … [続きを読む]
【自分がいつもうまく出来ないのは何処か?】他装教室
2020年2月10日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日 本日の他装着付け講習では、振袖スピード着付けにチャレンジでした … [続きを読む]
ヨガに行かないと着物は着れない?! 自装着付け教室
2020年2月7日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 着付けレッスン中にこんな会話がありました。 「身体が硬くて手が後ろに届かないから、ヨガに行って身体を柔らか … [続きを読む]
東京オリンピックまでに着物を着よう! 自装着付け教室
2020年2月4日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 本日月初めの火曜日は自装の着付け教室がスタートいたしました。(毎月初め各クラス新規受け入れをしています) … [続きを読む]
【他人の技は自分の技じゃない?!】他装教室
2020年1月28日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日 本日の他装着付け教室では、受講生のご希望により卒業式シーズンに … [続きを読む]
着物の装いは大切な文化コミュニケーションの一つ
2020年1月25日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 ここのところ立て続けに海外着物に関してご質問をいただきましたので、ちょっと思うところを綴ろうと思います。 … [続きを読む]
外国に適した着物とは?
2020年1月24日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 本日金曜日は自装着方教室でした。 お教室の中で、『外国で着物を着るにはどんな着物がいいですか?』とのご質問 … [続きを読む]
【アシスタント経験でレベルも 一気にUPのワケ】
2020年1月21日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日 2020年の他装着付け教室が始まりました。 着付けアシスタント … [続きを読む]
【アシスタントの声】in キモノワールドライフ着物撮影会にて
2019年10月31日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 今年2019年は全部で10回の着物撮影会を実施、初の試みとしては「他装クラス受講者」の皆様を対象に、撮影会でのアシスタ … [続きを読む]
【年内最後の他装教室】月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日<相模原市橋本 スタイリング着付け教室>
2019年10月29日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 本日で産休前の着付け教室が全て終わりました。 年内は終了、2020年2月から着付け教室は再開となります。 … [続きを読む]
【重要なのは現場で本当に機能しているかどうか】月曜・火曜はスキルを磨く他装着付け教室の日<相模原市橋本 スタイリング着付け教室>
2019年10月7日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングのキモノワールドライフです。 10月に入ったというのに暑さが戻ったり、肌寒くなったりと体調管理が大変ですね。皆さんは大丈夫ですか? さて … [続きを読む]