美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第9回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応
2018年11月12日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け研修会』を橋本駅前にて実施しています。 2019年も9月から12月の振袖研修会実施決定! 第9回目は、手元の技、指の使い方を変えると、より効率がアップする事を実感し … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第9回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応
2018年11月12日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け研修会』を橋本駅前にて実施しています。 2019年も9月から12月の振袖研修会実施決定! 第9回目は、手元の技、指の使い方を変えると、より効率がアップする事を実感し … [続きを読む]
【スタイリング着付け】三味線民謡家披露パーティー
2018年11月12日
三味線民謡家の町田加代子さんオリジナル曲完成披露パーティーにて『スタイリング着付け』を担当させていただきました。 ユニットnou-minにてCDデビューされた1曲目「蝉」,2曲目「天運ツイてる音頭」はどちらも心に響き、内 … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第8回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応
2018年11月7日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け研修会』を橋本駅前にて実施しています。 日頃はヘアカットやヘアセットに専念されている美理容師の皆様。 1年に1回、自分の知らない他学院、他現場で活動している着付士た … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第7回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応
2018年10月30日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け特訓会』を橋本駅前にて実施しています。 日頃はヘアカットやヘアセットに専念されている美理容師の皆様。 1年に1回、自分の知らない他学院、他現場で活動している着付士た … [続きを読む]
スタイリング着付けって? 『スタイリング着付け』とは、お着物をお召しになるTPO,ご要望をお聞きして、その方がより素敵に輝くために着物コーディネートをセッティング、当日のお支度も骨格やその日のイメージに合わせてお着付け差 … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第6回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応)
2018年10月17日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け特訓会』を橋本駅前にて実施しています。 今回は7回コースを受講された方をご紹介いたします。 美容室に着付け先生は来てくれるけれども・・・ 他装は一通り山の美容専門学校 … [続きを読む]
秋は着物ファンも増える 2018年1月から”着物をもっと身近に楽しんでもらいたい”との想いで、「スタジオ魔耶」の魔耶さんと、月一で開催してきたこの着物フォトジェニックも、野外撮影は最終回となりました。 何度も … [続きを読む]
七五三 ご家族着物記念撮影会 11月10日(土)
2018年10月11日
2018年1月から『スタジオ魔耶』の魔耶と『パーソナル着物スタイリスト』の齋藤優見が月1回にて実施している”着物DEフォト”の撮影会。毎月満員御礼の大好評を頂きまして誠にありがとうございます。 撮影会中にもお問い合わせを … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖特訓会 第5回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応)
2018年10月2日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け特訓会』を橋本駅前にて実施しています。 今回は3回コースを修了された方をご紹介いたします。 「1日中着ていても着崩れしにくく、ご本人様が快適でいられる着付けを追求した … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖特訓会 第4回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応)
2018年9月25日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け特訓会』を橋本駅前にて実施しています。 第4回目は、帯の結び方とそのバリエーションについてです。 この特訓会の帯結びは、基本の帯結び3種類と、今風&リアルな時 … [続きを読む]