着付けサービス例

美容師・着付け士のための振袖特訓会 橋本 キモノワールドライフ ゆずりは 着付け技能士実技試験対策 美容師・着付け技能士のための振袖特訓会 第3回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応)

9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け特訓会』を橋本駅前にて実施しています。 第3回目は、2回目に引き続き、帯の緩みについて質問が多くありました。 前回は帯枕の置き方、締める強さについて具体的なテンション … [続きを読む]

美容師・着付け士のための振袖特訓会 橋本 キモノワールドライフ ゆずりは 着付け技能士実技試験対策 美容師・着付け士のための振袖特訓会実施中

第一回目は、お申し込み時に質問が多かった、持ち込み短い帯でどうやって今風の多ヒダを作るか、に話題が集まりました。 持ち込みの多い美容室需要ならではの質問だと思います。 見本でお持ちしたのは母の時代s30年代の振袖袋帯。手 … [続きを読む]

火・土は着付け教室の日

火曜日クラスの生徒さんが礼装クラスになりました。 綸子の帯揚げも一度で綺麗にふっくらと。 始めて手にするツルツルの綸子の帯揚げ。 着物を着慣れている人でも、「綸子の帯揚げは綺麗に結ぶのが難しい!」とよく耳にします。 生徒 … [続きを読む]

【着物相談】ワードローブチェック 振袖のご相談

長野へ振袖の着物相談に行って参りました。 二人のお嬢様の成人式を控えているT様。 お手持ちの振袖は、小さな檜扇の地紋が高級感漂う綸子の京友禅の素晴らしい振袖でした。 スタイリングは、お二人のいつものお写真やお話をお伺いし … [続きを読む]

桜美林大学 海外留学生 浴衣講習会 淵野辺 キモノワールドライフ 桜美林大学 海外留学生 ゆかた講習会

「浴衣や着物に畳み方があるなんて知らなかった。」 今年も桜美林大学にお声がけ頂き、海外留学生の方々へ浴衣についての講習会を実施しました。 毎年、日本への興味の度合いは様々で、ファッションに関心がある人もいれば、デザインや … [続きを読む]