
三味線民謡家の町田加代子さんオリジナル曲完成披露パーティーにて『スタイリング着付け』を担当させていただきました。 ユニットnou-minにてCDデビューされた1曲目「蝉」,2曲目「天運ツイてる音頭」はどちらも心に響き、内 … [続きを読む]
三味線民謡家の町田加代子さんオリジナル曲完成披露パーティーにて『スタイリング着付け』を担当させていただきました。 ユニットnou-minにてCDデビューされた1曲目「蝉」,2曲目「天運ツイてる音頭」はどちらも心に響き、内 … [続きを読む]
スタイリング着付けって? 『スタイリング着付け』とは、お着物をお召しになるTPO,ご要望をお聞きして、その方がより素敵に輝くために着物コーディネートをセッティング、当日のお支度も骨格やその日のイメージに合わせてお着付け差 … [続きを読む]
【男時と女時〜底上げの空間創り〜】 「頭の中でスタイリングするな。現場に行きなさい。」 これは、パーソナルスタイリングの基礎を学んでいた時に何度も先生が教えてくださった言葉。 ブランディングを主とした写真どりの為の着物ス … [続きを読む]
“キモノの奥深さ、楽しさ、記念写真の大切さをもっと身近に感じてもらいたい”との想いから始まった、「魔耶写真館」の魔耶さんとのコラボ企画。 橋本駅前のソレイユさがみ(男女共同参画社会の実現の場)さん … [続きを読む]
成人の喜びと責任 新成人の皆様、新たな世代の一歩を踏み出されたこと、心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。 ベビーカーを引く袴姿のイケメンズ、お下がりスーツの可愛い美女さん、風邪になって欠席を余儀なくされた … [続きを読む]
小寒を過ぎ、寒さも本格的に厳しくなる頃に迎える成人式。 前撮りやお正月に振袖を着たお嬢様を、幸せそうなお顔で見つめるご両親と祖父母様方がとても印象的で、心響く。 小さい頃を見守ってくれていた家族がいなくなって初めて、この … [続きを読む]
【Yukata 楽しんでる?】 日本の衣服って面白い。 たとへば浴衣。 元来の湯帷子(ゆかたびら)のような浴衣、 夏の夕涼みに美しい浴衣、 昼間の太陽に映えるお出掛けユカタ、 ファッションで創造的なYukataなどなど、 … [続きを読む]