世田谷区へ出張着付け・卒業式入学式お支度
2022年3月24日
3/25は世田谷へお着付けへ参ります 早朝5時より世田谷地区で卒業式お支度をしています。自分で娘さん、息子さんを着付けようと思ったらプカプカしてしまって全然ピシッと決まらない!と焦っているお母様のSOS着付けもスケッター … [続きを読む]
世田谷区へ出張着付け・卒業式入学式お支度
2022年3月24日
3/25は世田谷へお着付けへ参ります 早朝5時より世田谷地区で卒業式お支度をしています。自分で娘さん、息子さんを着付けようと思ったらプカプカしてしまって全然ピシッと決まらない!と焦っているお母様のSOS着付けもスケッター … [続きを読む]
入学式を迎える母の気持ちを着物で表す心遣い:出張着付け
2022年3月20日
入学式は未来の光がスタートする日♪ 入学式に何を着ようか? 多くのお母様が悩む、お祝いの日の装いですね。出張着付けで毎年30件以上のお宅にお邪魔しますが、特別な日の装いに着物を選択されるお母様は、本当に愛情深くて心にも余 … [続きを読む]
きものメッセージ:着物ライフ日々録
2022年3月11日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 ブルーとイエローで伝えたいこと 今日は兵庫と着物オンラインレッスン✨画面の中でも明るくなると春らしい^_ … [続きを読む]
出張着付け・卒業式入学式お支度
2022年2月25日
卒業式袴とヘアーメイク承ります 横浜石川町 横浜石川町にある美容室@grantusさんへ 2022年3/14(月)出張着付けに参ります。(駅から徒歩3分)卒業式のお支度承ります。 A 袴お着付け+ヘアーアップ+メイク27 … [続きを読む]
小学生卒業式袴は親子で覚えよう!
2022年2月20日
小学生卒業式袴の親子レッスン 小学校卒業式袴は親子で覚えて 自分で簡単着付けしませんか? 昨今、小学校卒業式では袴着用が禁止されたところが 出てきていて大変悲しく思います。 理由は様々。 ・着方を知っている先生がいない … [続きを読む]
ふくよかさんにはリッチ感を♪がテーマ。:着物ライフ日々録
2022年2月18日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 フォカマイユ的な着物コーデ 先日のSDGs登録式にまとった着物コーデ。フォカマイユ的な。 今流行りのこのようなワンピー … [続きを読む]
赤ちゃん着物の製作販売を始めました♪
2022年2月17日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 和の心を乳児から 構想から1年半、本日遂に『キッズリキモノ』のメルカリshop がオープン致しました✨ … [続きを読む]
欠点も個性♪: 月・火は他装着付け教室の日
2022年2月14日
こんにちは。 着物を仕事に♪実践技を伝授するリアルな他装着付け教室in相模原市橋本の齋藤優見です。 魅力的に着付ける小さなコツ 雪の中、お稽古に来て下さいました✨本日は「欠点も個性よ〜」というハナシ。 自分 … [続きを読む]
相模原市のSDGsに登録されました!:着物ライフ日々録
2022年2月6日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 持続可能な社会取り組みを考える 先日、相模原市のSDGs登録式に参加させていただきました。 着物に携わって約17年、着 … [続きを読む]
2022年成人式着付けで感じたコトと成人式会場の着崩れ状況のまとめ: 月・火は他装着付け教室の日
2022年2月3日
こんにちは。相模原市橋本の着付け教室・出張着付け&パーソナル着物スタイリングの齋藤優見です。 成人式振袖・紋付袴着付けで感じたコト備忘録 猫背が首から曲がってきている子が多数 お尻の位置が下がり、骨盤が開いて横長 … [続きを読む]