作成者別アーカイブ : saito_yumi

着付け教室伸びる人の共通点 他装着付け教室で伸びる人の共通点

月曜・火曜・土曜は着付け教室の日。2019年も早くも1ヶ月が過ぎ、生徒さんの今年の目標をお聞きしながら、私もワクワクと心高鳴る時間を過ごさせてもらっています。 夢や希望に満ち溢れたお母様方の輝きってとっても素敵ですよね♪ … [続きを読む]

保土ヶ谷 お顔そりtiara 着物撮影会 『40 over おしゃれ着物2way FOTO 』ご参加者様がBlogにてご紹介くださいました!【「保土ヶ谷 顔そりシェービングエステサロン tiara」様】

「あ!私、今、大切にされている」と感じた着物撮影会でした。 頂戴するお言葉に、自分では気がつかなかったおもてなしも含まれていたのだなぁと、気が引き締まる思い^^ 素敵にご紹介くださり誠にありがとうございます! 「保土ヶ谷 … [続きを読む]

相模原市南区下溝 月のうさぎエステサロン 着物撮影会 『40 over おしゃれ着物2way FOTO 』ご参加者様がBlogにてご紹介くださいました!【相模原南区下溝「月のうさぎ」様】

「自分が主役になる機会も減ってきますが、時には自分のための時間もあると嬉しいもの」と感じた着物撮影会でした。 パーソナル着物スタイリストだからこそ創造できる、貴方だけの特別な時間を大切に、着物魔法をこれからもかけて参りま … [続きを読む]

橋本小田原屋の女将さんと齋藤優見 入学式着物撮影 卒入式着物のQ&A 撮影

お子様の卒業式・入学式には地域に適したお着物で。 橋本周辺のヒトやコトに密着した地域限定の情報誌「めぐり報」さんより、「子供の卒業式・入学式に着ていく着物について特集を組みたい」とありがたいお話をいただき、先日Q&amp … [続きを読む]

元キモノクラブバルセロナのメンバーと着物で国際交流の話 着物バイリンガルは意外に多い。

日本語教師研修で2ヶ月間の留学に来ているアルバと久し振りに再会^_^ 彼女とはもう10年来の付き合いで、旧キモノクラブバルセロナでも役員を頼んでいたほど信頼をしている友人。既に日本に3回も留学に来ていて、バルセロナ大学の … [続きを読む]

週末の『着物で朝活』は効果的

輝く人は『巻き込み力』が違う。 一昨年着物ボーイからの紹介で知り合った着物起業家のsaicoさん。お互い多忙の中、週末ブレックファーストにて未来の話をする。 Saicoさんは東京都主催のビジネスコンテストTokyo St … [続きを読む]

黒田商店の草履 布宝石の草履『黒田商店』

昨日の長期戦成人式の疲れも笑顔で吹き飛ばし、今日は来週の同行ショッピングリサーチへ。今年は去年に比べてショッピングエンジン掛かるのが早く、2019年に入って既に3回目。やはり”2019年 和で開運&#8221 … [続きを読む]

相模原市・多摩地区成人式 2019年成人式はママ振りが多い

2019年ご成人の皆様、また保護者の皆様、誠におめでとうございます。健やかなる成長の節目に、お支度をお手伝い出来る現場は家族の愛情でいっぱいです❣️ 今年は淵野辺の写真館で成人式の振袖お支度と … [続きを読む]

どんど焼き 着物 餅つき 2部式着物は作業に最適?!

2部式着物は着物じゃない!と、よく聞きますが… 私も一昔前まではそう思って、いや毛嫌いして(笑)2部式着物を着ませんでした。 しかーしっ!作業着として、エプロンとしてとても重宝な事が判明(笑) お正月には割烹 … [続きを読む]