着物deフォト 月一プロジェクト第12弾 「ソレイユさがみさんの市民企画講座にて実施した「和の自己発見」【終了しました】
2018年12月2日
2018年きもの撮影会 月一開催 全12回 満員御礼にてすべて終了いたしました。 毎月一回、スタジオ魔耶の魔耶さんと実施してまいりました『着物deフォト』の撮影会。 完全予約制にて、個性に合わせた着物スタイリング、衣装貸 … [続きを読む]
着物deフォト 月一プロジェクト第12弾 「ソレイユさがみさんの市民企画講座にて実施した「和の自己発見」【終了しました】
2018年12月2日
2018年きもの撮影会 月一開催 全12回 満員御礼にてすべて終了いたしました。 毎月一回、スタジオ魔耶の魔耶さんと実施してまいりました『着物deフォト』の撮影会。 完全予約制にて、個性に合わせた着物スタイリング、衣装貸 … [続きを読む]
自装・他装【冬の着付け教室】随時開講中
2018年12月1日
月初めから毎月スタート 月曜日と火曜日は他装教室 火曜日と土曜日は一人で着る着付け教室を各1回開講、毎月始めからスタートできます。 今年こそ、秋の紅葉、忘年会、お正月に日本らしい装いで心穏やかに過ごしてみませんか? 一人 … [続きを読む]
【着物でお出掛け】 みやじ豚BBQ 東京吉祥寺
2018年11月24日
着物でポカポカ冬の BBQ 「無農薬で美味しい野菜と、こだわりのお肉で冬の BBQするから来ない?」と、スタイリストの友人に誘われて吉祥寺にあるFAMERS BBQへ行ってきました。 東急百貨店屋上にあるFAMERS B … [続きを読む]
【着物でお出かけ】林芙美子記念館 in 東京中井
2018年11月21日
今日は全国女性理容師ネットワーク『ジョリネ』代表の池脇はるみさんと新宿区にある林芙美子記念館に出掛けて来ました♪ 都会の中の日本家屋のこだわりの美 林芙美子記念館 大江戸線「中井駅」を降り看板どおりに進んでいくと、近代的 … [続きを読む]
多彩なジャンルのアーティスト達がつづる「水」物語展にてスタイリング着付け
2018年11月18日
『水で繋がるアートワークスⅢ in相模原』にて作家さん達のスタイリング着付けを担当させていただきます。 12月15日(土) 15:00〜 作品とリンクした着物コーデで、作家さん達がギャラリートークされます。 今回のアート … [続きを読む]
【スタイリング着付け】マリンバ奏者 松本律子さん
2018年11月17日
マリンバ奏者 松本律子さんのスタイリング着付け 2018年リサイタルコンサート 【マコトのハナをシル】〜種→芽→花→果実〜にて 1月に「私を底上げしてください!」とチラシ、ホームページ等の着物スタイリングのご相談をいた … [続きを読む]
太極拳と着物の共通点
2018年11月16日
一つの事を深く追求している人は分野が違っても共通項が見えてくる 本日お誘いを頂き、初めて太極拳を体験してきました。 場所は、相模原の知る人ぞ知る隠れ家「飄禄玉」さん。 澄み渡る空気の向こうにどっしりとした山並みが美しく映 … [続きを読む]
美容師・着付け技能士のための振袖研修会 第9回目開催しました。 (国家検定 『着付け技能士』実技試験対応
2018年11月12日
9月から12月まで毎週月曜日にプロのための『振袖着付け研修会』を橋本駅前にて実施しています。 2019年も9月から12月の振袖研修会実施決定! 第9回目は、手元の技、指の使い方を変えると、より効率がアップする事を実感し … [続きを読む]
【スタイリング着付け】三味線民謡家披露パーティー
2018年11月12日
三味線民謡家の町田加代子さんオリジナル曲完成披露パーティーにて『スタイリング着付け』を担当させていただきました。 ユニットnou-minにてCDデビューされた1曲目「蝉」,2曲目「天運ツイてる音頭」はどちらも心に響き、内 … [続きを読む]
民謡の魅力とは…? それは、日本の歌は年と共に魂に響き、格好良さを増すところではないかと思う。 三味線民謡家の町田加代子さんがオリジナル曲完成披露パーティーを開催。私はスタイリング着付けとしてサポートさせて頂 … [続きを読む]